2016年07月02日

ミニトマトとか色々



ベランダ菜園で育てているミニトマト、一番最初に咲いたものが赤くなってきて他のところも花が咲き始めました。

豊作の予感です(笑)


茄子の横に蒔いたパクチーも発芽

茄子は16センチくらい育ってますが、強風とかのせいで後ろの柵の角に当たって傷がついてるので明日収穫しちゃいます

もう一つ受粉が成功した花も付いてるし




あと、足湯とかちょこちょこしたいなーっと思ってヨモギを摘んでみました

頑丈で育ちやすくて嬉しい効能があるらしいので

でもこれヨモギかな?(^_^;)

場所によって葉の形が葉の後ろに毛らしいものが生えててもちょっと迷いました

これはいい香りで、裏に白い毛らしいものがあったのでとりあえず摘みました













同じカテゴリー(野菜栽培)の記事画像
逆さまキュウリ
パクチーとその他
今日も菜園活動
パクチー\(//∇//)\
マイ菜園現在
ピーマンが加わりました
同じカテゴリー(野菜栽培)の記事
 逆さまキュウリ (2016-07-09 10:12)
 パクチーとその他 (2016-06-27 18:18)
 今日も菜園活動 (2016-06-25 13:07)
 パクチー\(//∇//)\ (2016-06-25 09:40)
 マイ菜園現在 (2016-06-24 11:42)
 ピーマンが加わりました (2016-06-22 12:16)


Posted by シュレねこ at 12:30│Comments(2)野菜栽培ハーブ栽培
この記事へのコメント
ヨモギも日本には35種類があると言われてますからねー
でも
ヨモギは薬効とかは違えど食べれるのが大半じゃないかなー
世界には250種類があるみたいですが
ヨモギすげーよね

ヨモギを干して石臼でひいて裏の毛だけを集めてモクサ作りを小学生の自由研究でやりましたな
意外にたくさん出来る
まあ
自由研究は毎回小学校の先生程度が理解出来ないようなのをしたなー

同級生の車の台数や昆虫採集とかザリガニ釣りとか
誰もがやるようなこと
楽しいのかなと見てましたが
Posted by ガルダ at 2016年07月02日 22:31
ガルダさん

ヨモギの種類って世界中のも合わせると結構な種類があるんですね!
やっぱり繁殖力が強いと変異しやすくなるんでしょうかミントみたいに

とりあえず葉の裏の色を確認するのが手っ取り早そうですね、一応検索で画像も見比べたりします

昔の人はよくヨモギを干して粉にしながら毛を採取してモクサにして使おうと考えましたよね

私が小学生の頃の自由研究は図書館で借りたお菓子作りの本のレシピで作ったお菓子の写真やら釣りで作った魚の写真をノートにはっつけたりした記憶が

保育園から高校に至るまでの腐れ縁の天敵(同級生ともいう)は生きたままのカマキリを標本みたいに釘で刺して提出して学校側は普通に展示してたっけ。今大人になってから学校側止めろよと毎年夏になると思い出します

それと比べたらザリガニ釣りや車の台数を記録はセオリーでマシかと、あっでもこれも昆虫採集にカウントされますね
Posted by シュレねこシュレねこ at 2016年07月02日 23:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。