2016年07月09日
逆さまキュウリ

以前、2ℓペットボトルでミニトマトをさして逆さま栽培しましたが、ミニトマト枯れちゃった…
ちょっと植え替える前からひょろひょろだったからかな…
で、めげずにそのペットボトルにスポンジで発芽したキュウリをさしました
キュウリの芽は陽を求めグイッと曲がったから一応順調かな
もう少しこの逆さまペットボトルプランターに土を足してパクチー蒔こう(・∀・)
そして、ズッキーニと栗カボチャの芽とかもこんな感じで吊るしてみよう
ただパーム用土だけだと少し重いからパーライトかバーミキュライトを混ぜて軽量化させて、水漏れ防止として上にダイソーで買った陶器製のミニ給水器をさす計画です
あと、色々発芽させたやつを植え替えたい
鉢はペットボトルorカップ麺の容器(^◇^;)
なんか最近100均とはいえ鉢を買うのが面倒でその経費も節約したいなって
そういえば小学生の頃、授業でプリンのカップで種を蒔いて苗を育てて小学校定番のあの鉢に植え替えて野菜を育てるってのをやりました。
確か私はそれで枝豆やりましたが、他の人はトウモロコシ、トマト系とかやってる人がいた記憶が
大人になってまたやるとはあの頃は思いませんでしたねー
Posted by シュレねこ at 10:12│Comments(0)
│野菜栽培